• カート
  • MENU
  • 商品一覧
  • お気に入りリスト
ブログ

臓器と健康

インスリン抵抗性/ハチミツ/マヌカハニー/潰瘍性大腸炎/腸内細菌/蜂蜜/血糖コントロール
2021年10月18日

ハチミツの抗菌性と抗ウイルス効果

ハチミツは、グルコース、フルクトース、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を含んでいます。 ハチミツは、その有効成分が明らかになっていない時代から、様々な病気に使用されていました。 昔から民間医療に使用さ・・・

コルチゾール/スペクトラム/プロバイオティクス/便秘/副腎皮質ホルモン/子ども/子どもとストレス/腹痛/自閉症/過敏性腸症候群
2021年10月04日

自閉症スペクトラムの便秘の原因はコルチゾールと関係性?

自閉症スペクトラムの子どもと副腎皮質ホルモンの一種であるコルチゾールには大きな関連性があるようです。 自閉症の便秘の原因とコルチゾールとの関連性についての報告を調べてみたところ、興味深い報告がなされていました。・・・

ストレス/ストレスでおなかを壊す/ストレスで胃が痛くなる/ストレスホルモン/ドーパミン/プロバイオティクス/マイクロバイオーム/ラクトバチルス/脳腸軸
2021年09月21日

ストレス解消に乳酸菌プロバイオティクスのラクトバチルス・プランタラム?

ストレスでおなかを壊す、胃が痛くなるといったことを経験したことのある方も多いのではないでしょうか? 実はこの原因は、私たちの脳と腸がとても複雑に絡み合っているために起こっていることが近年の研究でわかってきています。・・・

β-グルカン/ビフィズス菌/プレバイオティクス/プロバイオティクス/ベータグルカン/マイクロバイオーム/ラクトバチルス/亜鉛不足/抗酸化物質
2021年08月27日

加齢に伴う免疫低下と食事や栄養

同じウイルスを体内に取り入れても、免疫力の強弱によって重症化しない人とする人がいます。 加齢に伴う免疫機能の衰えが気になる方もいらっしゃるかもしれません。 免疫の老化を少しでも遅らせるにはどのような食生活がお勧めされ・・・

アレルギー反応/アレルギー症状/カンジダ症/ピロリ菌感染症/プロバイオティクス/マイクロバイオーム/リーキーガット/代謝性内毒素血症/肝臓の役割
2021年08月11日

腸や肝臓の健康と肝疾患の関係性

腸の働きをよくすることは全身の健康につながります。 病気にかかりにくい体をつくるのに、免疫力の70%は腸内からともいわれています。 今回は、特に沈黙の臓器とも称される肝臓と、腸との関係について調べてみました。 ・肝・・・

アンチバイオティクス/サッカロマイセスブラウディ/プロバイオティクス/抗生物質/酵母菌
2021年08月01日

抗生物質とプロバイオティクスや酵母菌のサッカロマイセスブラウディ

ほとんどの方が一度は、体調不良の時に病院へ行って、抗生物質を処方されたことがあると思います。 抗生物質は一般的にチカラが強い為、それを飲むと症状が治まると思われがちですが、実際は病原菌だけではなく腸内細菌の善玉菌ま・・・

フコイダン/プレバイオティクス/ベータグルカン/ワクチンの有効性を高める方法/腸内環境の改善/食物繊維
2021年07月25日

食物繊維によってワクチンの有効性を高める方法?

ワクチンは、私たちの体の免疫系がウイルスや細菌が入ってきた場合に備えて体内に抗体を生成するために導入されます。 ですが、ワクチンは導入したすべての人に同じように効き目を発揮するとは限りません。 ワクチンの・・・

BHCC/アラビノガラクタン/キシラン/グルコマンナン/ブレンドヘミセルロースコンパウンド/ヘミセルロース/免疫力/植物細胞壁
2021年07月21日

植物細胞壁のヘミセルロース類による免疫力サポート

この時期、ウイルスや感染が心配という方で、免疫力を高めることに関心がある人も多いのではないでしょうか? 病原菌やウイルスなどに対応するための免疫力サポートにはいろいろな種類がありますが、今回は植物細胞壁に含むヘ・・・

マイクロバイオーム/ラクトバチルス/不妊/不妊治療/不妊症/乳酸菌/発酵食品/腸内フローラ/腸内毒素症/膣微生物叢
2021年07月12日

女性の不妊症にも乳酸菌ラクトバチルス発酵食品

不妊症は、ここ数十年で日本だけではなく、世界中で増加しており、多くの方が悩む社会現象の一つとなっています。 不妊症の病因はさまざまですが、多くの研究により、微生物学的要因がその大きな一因となっていることがわかってい・・・

グリシン/コラーゲン/コラーゲンタンパク/コラーゲンペプチド/低分子コラーゲン/加水分解コラーゲン/美容たんぱく質/軟骨コラーゲン
2021年07月08日

加水分解コラーゲンは全身しなやか成分?

コラーゲンは皮膚、髪、骨、腱、靭帯、軟骨などを作っている、体内で最も豊富なタンパク質です。 私たちの皮膚の約75~80%と全身のタンパク質の約30%はコラーゲンでできていることがわかっています。 加水分解コラ・・・

バセドウ病/女性の甲状腺/橋本病/甲状腺セルフチェック/甲状腺の病気/甲状腺ホルモン/甲状腺機能亢進症/甲状腺機能低下症/甲状腺腫瘍/自己免疫疾患
2021年07月01日

甲状腺の病気の種類と触診によるセルフチェック

甲状腺とはのどぼとけの下にある蝶(チョウ)が羽を広げた形をした言ってみればとても小さな臓器です。 ただその小さな臓器ではありますが、近年では世界中の女性で、その甲状腺の症状や病気を気に掛ける人の数は増えているようで・・・

キリストの涙/クローン病/ピロリ菌対策/ヘリコバクターピロリ/マスティックガム/マスティハ/メタボリックシンドローム/消化剤/胃腸の健康/胃腸保護
2021年06月24日

胃腸をいたわる「キリストの涙」マスティックガム

マスティックガムをご存じでしょうか? マスティックガムは、ギリシャのキオス島に生息するピスタチオ科の樹木で天然のハーブの一種です。 2500年前よりギリシャ人によって注目され、当初より料理のほかに薬用としても使用され・・・

オンラインショップ

新しい容器ラベルとロゴに変更