• カート
  • MENU
  • 商品一覧
  • お気に入りリスト

タンパク質を多く含む食事で腸内細菌が変化し減量に役立つ可能性

2024年07月08日

high-protein

腸内微生物叢の構成は、私たちの健康だけでなく体重管理にも大きな影響を与えることが知られています。

新しい研究では、タンパク質を多く含む食事が腸内細菌に影響を与え、体重や体の構成にも影響を与える可能性があることがわかったようです。

たんぱく質を多く含む食事と腸内細菌の構成との関連を探ります。

腸内微生物叢

腸内細菌の数は100兆ほどにも及ぶと考えられており、種類は約1000種類とも言われています。

腸内細菌は、消化や免疫機能や代謝などに影響を与え、体調や体重など、健康のほぼすべての側面に影響を与えると考えられています。

腸内微生物叢は、腸内に生息する微生物の複雑な構成によるものです。

食事は、腸内微生物叢の構成と多様性を形成する上で大変重要な役割を果たしていることがわかっています。

そのため、私たちの食べ物の選択が、腸内細菌にどのように影響するかを理解することがますます重要になっています。

マウスの炭水化物食とタンパク質食

近年では、体重管理のために高タンパク質食を支持する傾向にあり、さまざまなダイエット方法が取りざたされています。

この傾向を受けて、イリノイ大学シカゴ校では、タンパク質食が腸内微生物叢の多様性と体組成に与える影響を調査したようです。

この研究では、腸内細菌によって発酵されたタンパク質が、短鎖脂肪酸などの有益な代謝物と、アンモニアや硫化物などの胃腸障害に関連する有害な代謝物の両方を生成する仕組みも調査されたそうです。

そして、炭水化物中心の食亊から、タンパク質を豊富に含む食事に切り替えると、大幅な体重減少、体脂肪の減少、腸内微生物叢の構成の急速な変化がもたらされることが発見され、報告されています。

この研究結果は、個人の腸内微生物叢に基づいたパーソナライズされた食事が将来的により良い健康成果を促進する可能性があることを示唆しています。

腸内細菌叢の変化と減量との関係?

腸内細菌叢で観察された変化が、体組成や減量とどのように関係するのでしょうか?

専門家によると、腸内細菌叢の変化は、摂取したタンパク質の種類と量によって影響を受け、結果として体組成に影響を及ぼす可能性があるようです。

これはまた、体重の維持には、健康な腸内細菌叢が不可欠である可能性を示唆しています。

また別の専門家によると、腸内細菌叢の変化は、食物からカロリーを効率的に抽出する方法を変えることで、体組成と減量に大きく影響する可能性があるそうです。

例えば、特定の細菌の割合が高いとカロリーの吸収が促進され、体重増加につながる可能性があるとのことです。

特定の細菌には、炎症や脂肪の蓄積を促進する可能性があるようですが、有益な細菌は、腸のバリアの完全性を維持し、食欲を調節するのに役立つ可能性があるとの報告もあります。

たんぱく質を多く含む食事のコツ

たんぱく質を多く食事から摂取するためには、まずは炭水化物の量を見直すことが大切です。

ご飯の量を半分にして、その分たんぱく質を多く含む食材を摂取することで、たんぱく質をより多く摂取することができます。

たんぱく質の多い食材には以下のようなものがあります。

-肉類
-魚介類
-卵
-大豆製品
-乳製品

肉や魚安堵のたんぱく質は、毎食手のひら一枚分摂取すると良いとも言われています。

難しい場合には、卵や大豆製品で代用すると良さそうです。

ただし、卵や大豆、乳製品にアレルギー反応を示す場合は、それらを摂取せずに他の代用食品を選択するように心がけることがおすすめといえます。

また、食亊内容とは別の側面では、体を動かすことも大切です。

定期的な運動が難しい場合は、日ごろから多く歩くようにしたり、エレベーターやエスカレーターではなく会談を利用するようにしたりするだけでも、大きくダイエットに影響を与えることができるかもしれません。

食事にしても運動にしても、日々の努力の積み重ねが大切ということは言うまでもありません。

関連する記事:
ONたんぱくの食事や食べ物が若さの鍵となる!?
筋肉を作るために必要なタンパク質の量とは?
低炭水化物、高脂肪、高たんぱく質のケトジェニックダイエット療法

お問い合わせはこちらから

042-736-5787

受付時間 am9:00-pm5:00/土・日・祝日除く

メールで問い合わせる

引用文献:
Switching to a protein-rich diet may change gut bacteria and aid weight loss

オンラインショップ