食事栄養素とがんの原因と関係性と食品予防の基礎知識
ニュースを見ていると多くの著名人ががんで亡くなられていることがわかります。
もし、がんで亡くならずに済むことができるのであれば、何とか予防をしておきたいと思うのは自然なことです。
がん予防の観点から私たちができる多くは、食事を含む食生活や食習慣と、生活を基盤とした生活習慣ではないでしょうか?
今回は、最近の文献から、食品や食事と食生活に焦点を当てて、報告されている文献の中から具体的な食材の種類が出ている報告を探してみました。
それらの報告から、がんの原因やがんの予防について、食事を通してできることを考えてみたいと思います。
食品や食事栄養素とがんについての大がかりな報告から:
食品や食事、食生活を通して、がんになる発がんや発がん性に関わる因子については、疫学の研究に加えて実験室の実験からの観点でも研究が進んでいることからも焦点が当たりやすいと考えられています。
特にがんが多かったアメリカでは、政府ががんの撲滅運動に取り組んできた時期が何度か過去にもありました。
莫大な費用と期間や人材などを投入して、大きな研究をおこなった結果、1982年にアメリカの研究評議会内でも食事と栄養素とがんに関する委員会においては、研究から総合的な判断に至り、それらを発表しました。
それらの報告でも、がん予防の観点から推奨されたのは、食事や食生活の中で、野菜と果物の摂取の大切さを伝えている点です。
では、具体的な内容としてがん予防に必要なものはどのような内容なのでしょうか?
がん予防に具体的な食事栄養素例とは?:
健康を維持するためのガイドラインとして、国立がん研究所とアメリカのがん協会は、がんのリスクを下げて予防をするために、食事栄養素や食生活でのいくつかのガイドラインを発表しました。
疫学的な研究と実験室の実験の両方の観点から一致していたのは、ビタミンAが欠乏することは、がんの腫瘍を作りやすい環境におくことになるというものでした。
また、特定の野菜や果物に含まれる栄養素は予防に貢献し、とりわけ柑橘系果物は予防の役割が大きいということでした。
それに加えて、具体的な食べ物として、野菜のアブラナ科には、体内においての発がんを阻止する能力を備えているという報告でした。
アブラナ科野菜とは?:
柑橘系の果物はわかりやすいと思いますが、アブラナ科の野菜とは具体的にどのような野菜を示しているのでしょうか?
アブラナ科の野菜として、挙げられるのは下記の食べ物があります:
キャベツ、
白菜、
小松菜、
カブ(かぶ)、
水菜、
チンゲン菜、
ブロッコリー、
カリフラワー
など。
発がんリスクを下げ、がん予防の助けとなる報告例:
上記の他にも食べ物や食生活とがん予防やリスクとの関係性について、ある程度詳細が報告されていますので、下記に記しておきます。
ネガティブなポイント:
-高脂肪の食べ物や食事過多: とりわけ、乳房、結腸、前立腺がんへの感受性が増加する可能性が示唆されている。
-塩分の大幅な過多摂取の場合、食道がんと胃がんのリスクが高まる可能性が示唆されている。
-喫煙者の高頻度高アルコール摂取については、口腔、食道、咽頭、気道、消化管部位のがんへのリスクが高まる可能性。
-食事栄養素の欠乏が原因で、胃がん、子宮頸がん、甲状腺がんの可能性が高まることが示唆されている。
-食事過多栄養素でとりわけ脂肪摂取過多が原因で、結腸がん、膵臓がん、腎臓がん、乳がん、卵巣子宮内膜がん、前立腺がんの可能性が高まることが示唆されている。
ポジティブなポイント:
-食物繊維に含まれる成分の中には、結腸がんへの保護効果が示唆されている。
-食事栄養素として、カロテン成分は肺がんへの保護効果が期待できる。
-食事栄養素として、セレン成分は全体的な発がんリスクの予防効果の可能性がある。
まとめ:
がん予防に関係する食事療法を考慮する場合、まずはアブラナ科や食物繊維を含む野菜と、柑橘系などの果物を中心とする食べ物や食事、食習慣は有効ながん予防と言える可能性があります。
その一方で、非健康的と言われやすい過度な喫煙やアルコール、脂肪過多の食べ物や食事では発がん性を助長する可能性が考えられるということでした。
また、食事は食べ過ぎを控えることもおすすめですが、日本の場合は食事から摂取する栄養素の欠乏が大きな問題となっていることからも、食べ過ぎよりも、栄養素が含まれる食事を意識することがおすすめと言えるかもしれません。
関連記事:
時間制限のある食事の食事時間制限法とダイエットやがん予防?
キーワード:食事栄養素、食事予防、がん予防、がんのリスク、発がん性物質、がんの原因
お問い合わせはこちらから
受付時間 am9:00-pm5:00/土・日・祝日除く
参照した資料:
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/3010379/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/770204/
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/6574285/